-
木製 ゴールゼロ専用ランプシェード
¥4,950
ニレの木で作った、ゴールゼロ専用のランプシェードです。 北海道の木地師、ろくろ職人が木の塊から1つづつ丁寧に削り出して仕上げています。 はめ込むだけで簡単に装着できます。 少し硬めに作られているので、グイッと押し込むようにして入れて下さい。 使ううちに馴染んできます。 傘のようなキノコのような。 盃を返したようなきれいなフォルムです。 装着すると、光が丸くきれいな弧を描きます。 目に入る余計な光をカットしてくれます。 投げたり落としたり、衝撃を加えないでください。 稀に節目(バードアイ)が入ることがあります。 杢目は全て違います。 素材:天然木(ニレ)直径13cm 高さ3cm 植物性木工用オイル仕上げ
-
ウッドペッカー コーヒードリップスタンド
¥10,120
ウッドペッカー コーヒードリップスタンド ベースプレートにアルミ合金のポールを差し込み、 そこにドリップヘッドを差し入れて設置する、コーヒードリップスタンドです。 木の周りを回りながら上下するキツツキのように、 ヘッドの部分を上下左右自在に動かして、自由な高さに合わせてお使いいただけます。 およそ21cmの高さの間で高さの調節ができるため、 お手持ちのカップやマグ、ポットや水筒などにドリップして使えます。 コットン素材の収納袋が付きます。 コーヒードリップスタンドを入れても余裕があるため, コーヒー豆など一緒に持っていくことができます。 ポールも横にした状態で入れられるため、袋からの飛び出しも防げます。 無垢のタモ材に、人体にも無害で、木の食器などにも使われる塗料を塗装してあります。 水濡れや汚れから守ってくれます。 使用可能最大高はおよそ21cmになります。 食器洗浄機はお使いいただけません。中性洗剤で優しく洗ってよく乾かしてください。 平らなところでお使いください。凸凹のある場所で使うと転倒の危険があります。 2024年11月 ・ポールの直径が変更になりました(旧:11㎜→新:12㎜) ・付属の収納袋が変更となりました。 ※商品の仕様・付属の収納袋などは予告なく変更となる場合がございます。 予めご了承ください。 ベースプレートサイズ:19 × 14cm 厚み15mm 材質:タモ材/アルミ合金 収納袋:コットン Made In Japan
-
圧縮杉の鍋敷き スター
¥3,850
またたく星の様な形をした、圧縮杉で作った鍋敷き。Pod Stand。 三本の組み木のような構造で、コンパクトに収納が可能です。 日本にしか無い日本杉を圧縮した、圧縮杉を使用しています。 圧縮杉と革紐と真鍮の金具でできた、シンプルなのに飽きの来ない作りです。 真っ直ぐな様で真っ直ぐではない、力強い杢目が楽しめます。 身体の不自由な方々が集って木工をしている場所で、 ひとつづつ手作りで丁寧に作られています。 植林されて育った日本の森の木を使って、 森や地域や自然環境の循環に超微力ながらお手伝いができたら、 との思いから開発しました。 ・天然木の圧縮材を原材料としているため、時間の経過と共に、 多少のねじれ、反り、多少の膨張が生じる場合があります。 ・天然オイル仕上げ。 直径:17cm 厚み:15mm 材質 : 圧縮杉 Made in Japan
-
蚊取り線香ホルダー Mosquito coil holder.
¥5,830
カラビナ使用の、引っ掛けて使える蚊取り線香のホルダーです。 シンプルで飽きのこないデザインと機能性。 灰受けにもなるベースプレートは、裏側に台座を作りお皿の様な形にしました。 蚊取り線香の缶の上に置いて使うこともできます。 引っ掛けても、下に置いても使えます。 別売りで蚊取り線香30巻缶がスッポリと入るケースも販売しています。 (ケースは別売りとなります。) トップのホルダーは返しの付いたカラビナタイプ。 錆びにくいステンレス製のボルトとナットを使用。 木のベースプレートはタモ材。植物性のクリアオイルを塗っただけのナチュラルな仕上げです。 ・使用していくうちに固定部にヤニが付着することがあります。中性洗剤などで洗って下さい。 ・お使いの前に、各部を固く締め、きっちりと留まっているか確認してください。 ・使用中落ちると木のお皿が焦げ、火災の原因になりかねません。 ・風の強い場所や揺れる状況では引っ掛けて使わないでください。危険です。 ・振動の有るところでは使用しないでください。ネジとボルトが緩むため危険です。 ・人がいる時は、頭上に設置しないでください。危険です。 ・蚊取り線香以外のものでは使わないでください。 ・お皿の下の台座は、センターから少しずれることがあります。使用に問題はありません。 お皿直径:約13.3cm 厚み:1.6cm 設置時 高さ:約12cm 材質:プレート :タモ材 プレート裏のナット:鉄にメッキ ボルト・ナット:ステンレス Made in Japan
-
真鍮フックの蚊取り線香ホルダー
¥7,000
SOLD OUT
引っ掛けて使える蚊取り線香のホルダーです。 丈夫なステンレス製のフックと金物に真鍮のビンテージメッキをかけました。 受け皿は着色したタモ材を使用。 シックで落ち着いた雰囲気になりました。 灰受けにもなるベースプレートは、裏側に台座を作りお皿の様な形にしました。 引っ掛けても床や地面に置いても使えます。 蚊取り線香の缶の上に置いて使えます。 使用していくうちに、固定部にヤニが付着することがあります。 金物部分だけを中性洗剤などで洗って拭き取って下さい。 お皿はできるだけ洗わず、汚れが気になる際にはウェットティッシュなどで拭き取っていただくことをお勧めします。 水洗い可能ですが、洗った後は水気を拭き取り良く乾燥させてからしまってください。 蚊取り線香30巻缶が入るラウンドマルチケースは別売りになります。 木のお皿は一番上に置き、フタの裏側にジップポケットが付いているので、 こちらに金具部分とライターなどを一緒にしまっておけます。 別途お買い求めください。 お使いの前に、各部を固く締め、きっちりと留まっているか確認してください。 途中で落ちると木のお皿が焦げ、火災の原因になりかねません。 風の強い場所や揺れる状況では引っ掛けて使わないでください。危険です。 振動の有るところでは使用しないでください。ネジとボルトが緩むため危険です。 蚊は足元から狙ってきます。危険でもあるので頭上に設置しないでください。 蚊取り線香以外のものでは使わないでください。 メッキはところどころにムラが入ることがありますが、ビンテージ加工特有のものです。 サイズ お皿直径:約13.3cm 厚み:1.6cm 設置時 高さ:約12cm 材質:プレート /タモ材 プレート裏のナット/鉄にメッキ ボルト・ナット/ステンレスに真鍮メッキ 日本製
-
木の盃 KINOSAKAZUKI
¥3,300
ニレの木で作った盃です。 ろくろ職人の手で一枚ずつ削り出して作られています。 手に馴染む大き。 料理を入れても、おやつを入れても、お酒を入れても良いですね。 人体に無害な木固めエースと言う塗料で仕上げています。 水もよく弾き、汚れにくくなっていますが、使ううちに剥げてくることもあります。 食洗機はおすすめしていません。 杢目は全て違います。 まれに小さな節が入ることもあります。 直径:約13cm 高さ:約3cm 深さ:役2cm
-
Sounds Wood Ⅱ サウンズ ウッド 2
¥8,800
二種類の木を張り合わせて作った、スピーカーのようなスタンドです。 濃い色の部分は飛騨高山産の圧縮杉、白いところは北海道産のシナノキを使っています。 充電しながら使うこともできます。 後ろ側の溝では、スマホを立てて使う事もできます。 (カバーを含めたサイズによっては使えないこともあります。お確かめの上お使いください。) 電気や機械は入っていませんので、大きな音に増幅することはありません。 木の空洞を通ることでほんのりと響く感じです。 大きな音だとナンセンスに感じるキャンプの夜の焚き火の横やテントの中で。 北海道の障害者自立支援施設で、機会と手作業を組み合わせて作られています。 杢目は全て違います。 専用の収納袋が付きます。 横幅:13cm 高さ:65mm 奥行き:65mm 重さ約80g スピーカーの差込口の大きさは横幅81mm、縦12mmになります。 背面の横置き用のスリットの幅は11mmになります。
-
焚き火テーブル 機能拡張キット 3点セット
¥5,060
SOLD OUT
ユニフレームの焚き火台テーブルに取り付けて、機能を拡張するためのキットです。 両端に付けてある木のパーツを取り替えるだけで、使い方が広がります。 初めに中板を脚に通して設置することで、棚として使用することができます。 棚板は完全に固定されていません。グラつきや傾きがあります。 重たいものは載せないでください。 素材はラーチ合板を仕様。 ウレタン塗装を施してありますので、多少の水濡れなら問題ありません。 プラスドライバーだけで取付可能です。 元々付いているネジは捨てずに再利用してください。 天板は完全にフラットにはなりません。ご理解ください。 建築材を使用しているため、節があります。 また、抜け節をパテ埋めしている箇所が入ることがあります。 ユニフレーム以外のテーブルではテストはしていません。自己責任でお使いください。 濡れたときにはよく乾かしてから収納して下さい。 木目は全て違います。節があります。建築用資材を使用しているため、予め染みや傷が入っています。 熱さには弱いため、火には近づけないでください。熱せられた物を直接当てないでください。焦げたり変形することがあります。 片付けの際には、常温まで冷えてることを確かめてから行って下さい。 お子さんだけでのご使用はお止め下さい。 お好みの面を上にしてご使用ください。 マルチトートバックを使えば、全部まとめてすっぽりと入れて持ち運ぶことができます。 トートバックは別売りになります。 ご検討ください。 Made in JAPAN
-
焚き火テーブル 機能拡張キット 2点セット
¥3,630
ユニフレームの焚き火台テーブルの機能を拡張するためのキットです。 両端に付けてある木のパーツを取り替えることで、使い方が広がります。 素材は針葉樹合板を仕様。 ウレタン塗装を施してありますので、多少の水濡れなら問題ありません。 プラスドライバーだけで取付可能です。 元々付いているネジは捨てずに再利用してください。 天板は完全にフラットにはなりません。ご理解ください。 ユニフレーム以外のテーブルではテストはしていません。自己責任でお使いください。 濡れたときにはよく乾かしてから収納して下さい。 木目は全て違います。節があります。建築用資材を使用しているため、予め染みや傷が入っています。 熱せられた物を直接当てないでください。焦げたり変形することがあります。 片付けの際には、常温まで冷えてることを確かめてから行って下さい。 熱さには弱いため、火には近づけないでください。 お子さんだけでのご使用はお止め下さい。 マルチトートバックを使えば、全部まとめて入れて持ち運べます。 トートバックは別売りになります。ご検討ください。 Made in Japan
-
カッティングボード Sサイズ
¥2,420
ヒノキで作った 小さなカッティングボードです。 小さく手に馴染む大きさと形に作りました。 持ち手をできるだけ短く簡素化し、ミニマルな形状で道具箱に収まりやすいサイズです。 引っ掛けるための大きめの穴が正面から1つと、横穴は紐を通すために設けました。 横穴に紐が入っているためグラつかず、置いて作業をする時の安定を妨げません。 紐のカラーと素材は、3種の中からお選びいただけます。 サイズ: 24 × 13 × 1.5 cm ヒノキ 天然オイル仕上げ Made in Japan
-
フリートレイ
¥2,310
カッティングボードのような、パレットのようなトレイのような、使い方自由なお皿です。 「ナイフで肉を切った傍からそのままナイフに刺してワイルドに食らい付いてみたい」という思いつきから作りました。 切ってそのまま手渡しすることでお皿にも早変わり。 サムズホールにもなる穴が空けてあります。 舐めても安全なドイツ製の木工用植物性オイルを2度塗りしてあります。 反り防止と水切りのために、端に溝が2本切ってあります。 ・水に濡らしたままにすると、反りやすくなります。 ・洗った後は乾いた布で水気をよく拭き取って、 ・風通しの良い日陰でよく乾かしましょう。 ・木目は全て違います。 縦21.5cm 横14.7cm 厚み13mm (少し菱型のようになっています。) 材質 : ヒノキ
-
コースター
¥1,540
カラマツで作ったコースター。3枚のセット。 様々な木目がテーブルの上を和ませ、目を楽しませてくれます。 植林されて育った日本の針葉樹を使って、 超微力ながら森や地域や、自然環境の循環にお返しを。 北海道、旭川にある、体に障害のある方々が集って木工品を作っている施設にお願いして、手づくりで作られています。 無垢の木を原材料にしているため、多少のねじれや反り、寸法の差異が生じることがあります。 木目はひとつずつ違います。また、まれに節が入ることがあります。 ご了承下さい。 植物性天然オイル仕上げ。 9cm × 9cm 厚み 約8mm